30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

天童市議会 2018-09-05 09月05日-02号

現在は、これらをもとに実際の湖沼において山形防災航空隊との合同連携訓練救命ボートなどを活用した想定訓練などを実施をいたしております。 今後も検討会報告書を参考に、浸水区域における救助活動に必要な資機材、装備の拡充を図りながら知識、技術の両面における教育と、実践に即した訓練を継続して河川氾濫などに備えた救助活動に対応してまいります。 

酒田市議会 2017-06-14 06月14日-05号

その中で、旧里道、水路、ため池や湖沼を含む無償譲渡があったわけですが、どのように整理されているのか、また、機能を有しているもの、機能を喪失しているものがある中では、本市は、どこの部分まで譲与されたのか伺います。 また、小見出し1の法定外公共物現状認識について、所見を伺います。 あわせて、小見出し2の現地調査、確認についてどのようになっているか、伺います。 

酒田市議会 2015-12-16 12月16日-04号

設置場所現状としては、主に河川敷がほとんどで、このほかに湖沼沿岸、海岸、鉄道廃路線があるようです。自転車のほかにも、ランニングやウオーキングなどで利用され、軽い運動や散歩するコースとして使用されているようです。 本市には、日本海に注ぐ最上川があり、両羽橋から出羽大橋までの直線は鳥海山も眺められ、本市自然景観が感じられる場所と思っています。

酒田市議会 2014-12-16 12月16日-04号

全国豊かな海づくり大会」は、先ほど、議員からもありましたけれども、水産資源保護管理と海や湖沼河川環境保全の大切さを広く発信し、つくり育てる漁業推進を通じ、漁業振興発展を図ることとし、山形県では、大会を通じて、特色ある食文化、豊かな自然などの魅力を全国に発信することにより、水産振興地域活性化を図ることを目的としております。 

酒田市議会 2014-09-17 09月17日-04号

まず、この大会、どういったものなのかというお話でございましたが、御指摘のとおり、私たちの食卓に安全でおいしい水産食料品をお届けするために、水産資源保護管理、あるいは海や湖沼河川環境保全、そういったものを広く訴えていくこと、そしてつくり育てる漁業推進を通じて、漁業振興発展を図ることを目的といたしまして、昭和58年に行われました大分県以降、毎年各県で開催されているものでございます。

鶴岡市議会 2014-09-04 09月04日-02号

1つ目として、水産業振興発展を図るとともに、水産資源の維持、培養と海や湖沼、河川環境保全の大切さを広く国民に訴えることを目的として、昭和56年以来、毎年各地をめぐりながら開催されている全国豊かな海づくり大会の第36回大会が、平成28年に山形県で開催されることが決定しました。 近年、漁業者の皆さんの経営環境は想像以上に厳しい状況になっています。

山形市議会 2012-09-11 平成24年 9月定例会(第2号 9月11日)

福島の人々から故郷を奪い、子供への汚染を避けるために離れ離れの生活を余儀なくされている家族、また、東北や関東の湖沼や内湾などに放射性セシウム汚染が広がって飲料水影響が出ることも心配されます。被災3県の復興は道半ばで、特に沿岸復興は進んでいないのが現状です。がれきの処理と地盤沈下対策土地のかさ上げ、水産加工施設事業再開の遅れや新たな住宅地確保など、たくさんの課題が山積みの状態です。  

鶴岡市議会 2012-09-07 09月07日-02号

この大会は、安全でおいしい水産食糧を届けるために、水産資源保護管理、海や湖沼河川環境保全の大切さを広く国民に訴えるとともに、つくり育てる漁業推進を通じて、あすの我が国漁業振興発展を図ることを目的といたすものでございます。  また、この大会は天皇、皇后両陛下の御臨席のもとに、都道府県ごと昭和56年に第1回大会大分県で開催されて以来、毎年各地で開催されています。  

山形市議会 2012-06-20 平成24年 6月定例会(第3号 6月20日)

さて、西蔵王地区は述べるまでもなく、蔵王温泉にも近く、野草園放牧場、18の湖沼群、温泉山岳宗教史跡大山桜名水湧き水桂清水阿弥陀清水、豊かな自然と温かい人情、加えて東北随一の夜景が望まれ、特に近隣には焼き物の里もあります。山形蔵王インターから県道妙見寺童子平線西蔵王高原ライン線など、交通アクセスは抜群であります。

村山市議会 2012-03-06 03月06日-02号

河川湖沼に限れば、地球全体の水の約0.1%にすぎないと言われております。今や世界の人口は60億を突破し、西暦2025年には約80億人に達し、21世紀は水をどのように確保するかが大きな宿命になるものと思います。中東やインド、パキスタンの国際紛争の隠れた原因も水争奪とも言われ、欧米や我が国日本でもミネラルウォーターの消費が急増し、水ビジネスが加熱している状況にもございます。

酒田市議会 2010-03-15 03月15日-05号

観光部分にしても、眺海の森、田沢川ダム、十二滝、旧阿部家平田海洋センター東山森林公園湖沼群、大森山グラウンドゴルフ場八森自然公園、玉簾の滝、鳥海高原家族旅行村などの観光スポット体験スポット、そしてさんさん、小林温泉、アイアイひらた、ゆりんこ、湯の台温泉など、保養、憩いの場としての各温泉宿泊施設、これらは酒田市が何らかの形でかかわっている施設であります。

村山市議会 2008-06-11 06月11日-02号

地域に存在する河川湖沼は、多くの貴重な生態系を維持し、環境保全観光にも大きな役割を果たしております。近年、水面利用湖沼川での自然体験学習活発化・多様化しております。地域の身近な資源における環境学習自然体験活動推進し、次世代に継承していくことが必要であります。自然豊かな地域資源は、本市の宝であります。

  • 1
  • 2